つくる
ダブルボウの結び方を覚えて楽しくアレンジ♪
2025.07.24
TOY’S Parade❤︎(ファンシー小物ハンドメイド作家)

「リボンを結ぶ」というと蝶々結びを思い浮かべますよね。そのリボンをダブルで結ぶ、ダブルボウの結び方は様々なシーンで使える万能な結び方です♪このダブルボウは、シングルリボンより解けづらくて丈夫なので、大切なラッピングに最適です。また、普段の生活の中で、小物に結んだり、リボン一本で色々なアレンジを楽しんでいただけます。今回は結び方をご紹介します♪とてもシンプルで簡単なので、是非沢山アレンジしてみてください♪
用意するもの
- チェックタフタリボン 15mm幅を1m(何に結ぶかによって長さを変えてください)
今回使用したリボンはこちら♪

チェックタフタリボン 5サイズ79色展開
チェックタフタリボン #133タフタリボンとギンガムチェックを組み合わせたリボンです。高密度なタテ糸に対して、少し太めのヨコ糸を使用して織り上げることで、リボンに対してヨコ方向に畝(うね)が生じます。また両耳(サイド)がきっちりと織られている為、薄く織られてはいますが、しっかりとしたリボンです。業界最多級の79種類の色の組み合わせからお好みの組み合わせをお選びください。
作り方のご紹介
手順の説明をします。
- ラッピングしたい箱に、リボンを一周巻きます。
- 一回結びます。
- 一度蝶々結びをします。
- 画像のリボン右側のように、リボンの端を持って、リボンの輪の下に潜らせます。
- リボンの端を持って、もう一度蝶々結びをします。
- リボンの端を斜めにカットして形を整えます。
- 飾りのシールをつけてリボンを固定します。
- 完成♪
今回のまとめ
あっという間の完成です♪いかがでしたでしょうか。冒頭でも述べた通り、この結び方はシングルリボンより丈夫で、見た目もリボンのボリュームがあってとても華やかです♪今回はラッピングとしてご紹介しました。この他にも、ポーチのファスナーに結んだり、近頃はバッグチャームをじゃらじゃらと重ね付けするのが流行っているので、結んでみたりしても可愛いですし、アレンジは無限大です。是非、色々な使い方でリボンを楽しんでください♪
もしこの記事がお役に立ちましたら、是非リボンや、ハンドメイド好きのお友達と共有してみてください。
記事の下にあるソーシャルメディアのシェアボタンを使って、簡単に広めることができます。
また、記事に対するご感想や、ご希望の内容等について、お問い合わせフォームや私のSNSアカウントへのメッセージをお待ちしております♪
Writer’s Profile
この記事を書いた人

TOY’S Parade❤︎
ファンシー小物ハンドメイド作家
毎日がちょっとトキメク、わくわくがいっぱい詰まったファンシー小物のハンドメイド作家。
同じライターの最新コラム2件
Writer’s Profile
この記事を書いた人

TOY’S Parade❤︎
ファンシー小物ハンドメイド作家
毎日がちょっとトキメク、わくわくがいっぱい詰まったファンシー小物のハンドメイド作家。
同じライターの最新コラム2件
Hot Now!
Ribbonista 注目記事