menuclose

リボン好きがあつまるリボンのオンラインマガジン

お問い合わせ

Ribbonistaについて / 運営会社
プライバシーポリシー

つくる

リボンをくるくる巻いておしゃれなハンガーを作ろう♪

2025.09.08

TOY’S Parade❤︎(ファンシー小物ハンドメイド作家)

布製のハンガー。最近雑貨屋さんやアパレルショップなどでもよく販売しているのを見かけます。実はこれ、リボンを使うとあっという間に出来ちゃうんです♪一度作り方を覚えてしまえば、気分に合わせて色々なリボンで作ることができるので、是非作り方を覚えてチャレンジしてみてください♪

用意するもの

リボンハンガー作りに必要な材料一覧

  • タータンチェックリボン 35mm幅2m
  • レーヨンペタシャムリボン 12mm幅1m
  • ハンガー(お好みのものでOK。少し太めのものの方が巻きやすいのでおすすめ。)
  • その他、両面テープ。

今回使用したリボンはこちら♪

タータンチェックリボン 4サイズ37色展開

タータンチェックリボン #008

2色〜6色を使用し、可愛いパステル調から伝統のあるチェック、千鳥格子まで38種類のチェック柄を用意しました。チェック柄はリボン幅、柄の大きさ、色の組み合わせによってガラッとイメージが変わるデザインです。用途にぴったりの柄のリボンを探してみてください。しっかりと織られた厚手のリボンですので広い幅のリボンも綺麗に結ぶことができます。15mm/35mm幅があります。柄・幅比較は商品画像拡大で見れます。

レーヨンペタシャムリボン 11サイズ80色展開

レーヨンペタシャムリボン #030(ブラック)

レーヨン100%のペタシャムリボンです。ヨコ畝(うね)が特長のペタシャムリボンは手触りが楽しく、厚手に織られた生地が上品さを増します。グログランリボンとも呼ばれていますが、このペタシャムリボンは昔ながらのシャトル織機という機械で織られています。ポコポコした耳はシャトル織機でしか表現できません。レーヨンの他にもアクリル・ポリエステルのペタシャムリボンがあります。

作り方のご紹介

手順の説明をします。

  1. まずは、ハンガーに、少しずつ間隔を開けて両面テープを貼っていきます。
  2. ハンガーに両面テープを貼った様子

  3. 端からリボンを巻いていきます。リボンの幅が太めのものを選んで巻いた方が早く仕上がりますのでおすすめです。今回はタータンチェックリボンの35mm幅のものを使っていきます。特に難しいことはなく、時々きゅっと引き上げて弛まないようにしながら一周ぐるっと巻いていきます。
  4. タータンチェックリボンを巻き始める様子

    リボンをハンガーに巻きつけている様子

  5. 巻き終わりは少し長めにとって、カットします。
  6. リボンの巻き終わりをカットする様子

  7. カットしたリボン端に両面テープを貼り、そのままハンガーに巻きつけましょう。
  8. カットしたリボン端に両面テープを貼る様子

  9. 一周巻き終わるとこんな感じになります。
  10. ハンガーを一周巻き終わった状態

  11. 今度は同様に、持ち手の部分を巻きます。巻き終わりも長めにカットして、両面テープをリボン端に貼って、巻き終わります。
  12. ハンガーの持ち手部分にリボンを巻き始める様子

    持ち手部分にリボンを巻いている途中

    持ち手部分の巻き終わり

  13. リボンを全てハンガーに巻き終わることができました。こんな状態になります。
  14. リボンを全て巻き終わったハンガー

  15. 仕上げをしていきます。ハンガーの首のところに、細いレーヨンペタシャムリボンを巻いて、リボン結びをしましょう。
  16. ハンガーの首部分に細いリボンを巻く様子

    首部分にリボンを結ぶ途中

    リボン結びを作っている様子

    リボン結びが完成した様子

  17. 長めにリボン端をカットして垂れるようにしました。(これはお好みの長さでカットしてくださいね♪)
  18. リボン端を長めにカットした状態

  19. 完成♪

完成したリボンハンガー

今回のまとめ

あっという間に完成しました♪いかがでしたでしょうか。布を使ったり、色々なやり方がありますが、リボンを使う利点は細かい糸がはみ出たりしないので、仕上がりがすごく綺麗です♪リボンには様々な種類がありますし、カラーも素材も豊富です。なので、季節に合わせたり、お部屋やクローゼットのインテリアに合わせてリボンを選んで作ると、ハンガーもとってもおしゃれなインテリアの一部になって楽しんでいただけます。こんな風に、ちょっと手を加えて、丁寧な生活をしてみるのも日々に彩りが足されて素敵かなと思っています。是非作ってみてくださいね♪

この記事を最後までお読みいただき、ありがとうございます。
もしこの記事がお役に立ちましたら、是非リボンや、ハンドメイド好きのお友達と共有してみてください。
記事の下にあるソーシャルメディアのシェアボタンを使って、簡単にこの記事を広めることができます。
また、皆様からの貴重なフィードバックも大変歓迎しております。
記事に対するご感想や、ご希望の内容等について、お問い合わせフォーム私のSNSアカウントへのメッセージをお待ちしております。
皆様からの声をお聞かせいただけることを心待ちにしております。

share

この記事を他の人にもシェア

Writer’s Profile

この記事を書いた人

TOY’S Parade❤︎

ファンシー小物ハンドメイド作家

毎日がちょっとトキメク、わくわくがいっぱい詰まったファンシー小物のハンドメイド作家。

同じライターの最新コラム2件